クリプト界に足を踏み入れて2ヶ月が経ちました。
なけなしの50万を手に、STEPNを私3足、奥さん1足で初めて、今ではアンコ1足+コモン8足の9足体制。
他のBCGにも手を出していく過程で、少しずつ魔界での処世術も分かってきたように思います。
今ひしひしと感じていることは、ただ1つ。
しっかりチャンスをものにすべく、今までの振り返りと次の身の振り方を本記事にまとめます。
STEPNは好調。これ1つで月100万は超える。※油断するな!
STEPNの現在の相棒がこちら。

とりあえずLv28までは上げていきます。残りはLuckに振って、界王拳こみこみでアンコ謎箱を出すようにしたい。
運用状況としては、
- アンコ1、コモン8の9足。10エナジー
- 歩きの稼ぎが修理代引き後で週630~650GST/週。(23万くらい)
- ここにミントの差益、ジェム少々
こんな感じ。それで100万~130万くらいですね。
靴ミントに加えてGEMLv2とミントスクロールの販売で利益を今の倍以上にもっていきたいところ。
一番悔しいのは資金足らずでB国(BSCの靴)に手を出せなかったこと。
この子を売りに出して踏み出そうとしたことがあったんですが、1足じゃミントできないから意味ない!と足踏みしてしまいました。
時すでに遅し。フロア価格もさらに上がり、エネルギーの調整を4週に控えた今となってはもう手遅れです。
次のチェーン開拓のタイミングを虎視眈々と狙って、貯めた資金をそこへ一気につぎこみます。
なんとかSTEPNが終わるまでに8桁はしっかり稼ぎたいところ。
STEPN以外に手を出している(これから出す)BCG
今のところ、既に手を出しているBCGが
- Titan Hunters
- DEFY
- kemonoverse
の3つです。
Titan Huntersはようやく草武器が出てきて、これからコーラルに進出し始めるところ。

今までは草フィールド周回で1日200~400TITAほど稼いでいました。
DEFYはジェネシスマスクを5個保有していて、面倒くさくて外に出てない日もありますが、IDO上場に向けて$DEFYを貯めています。

理想は1DEFY=$1まで上がってくれれば、1日500ドル稼げるようになって月15000ドル、約200万。
そこまで盛り上がらなくても、50~100万はいけるかなと思ってます。
kemonoverseはケモノを2つ所有していて、稼げるようになるのを待機している状態です。

雷の呼吸使いのパステル牛ちゃんが2匹。ジェネシスとしての付加価値も今後上がっていくだろうと期待しています。
これに加えて、次狙っているのがGnome Mines。
最近「次世代ボンバーマン」みたいな謳い文句でMetaKeeperという放置ゲームが出てきたんですが、1日4.5万稼ぐ人が続出していて、ゲーム用トークンの価格が高騰してるのがあったんです。
参入タイミングは逃した感が強かったんですが、その代わりに見つけたのがこの子。

小人のおっさんに、ひたすら鉱石を掘らせる放置ゲーム。
リリース自体は5/25.26のどちらかで、ゲーム内トークンもピンクセールは終わりましたが5/25のパンケーキ上場を控えている状態。
しかもMetaKeeperよりは獲得トークンを消費させる仕組みが多くて寿命も長そう。
ということで狙っています。
こいつで100~300万くらい稼いで軍資金にしたいところです。
この2ヶ月で学んだこと
STEPNの現状と、他に手を出しているBCGについてまとめましたが、その過程で分かったことをまとめていきます。
情報戦で勝てば余裕で稼げる
既に2.3回億を稼ぐチャンスを逃した、と言いましたが、全部STEPN内でのことです。
- 靴を買う前にGMTを買うべきだった
- BSCが展開されたとき、bGSTの推移に注目してすぐ参入すべきだった
今でも悔やまれるのはこの2つです。
GMTを運営が注目していて、何故かしばらく横ばいになっていた10円台なんてすぐ突き抜けるのはわかっていたことでした。
B国のbGSTの上がり方とフロア価格を考えれば、ミントすればすぐ1000万以上稼げることも計算すれば分かったこと。
フロアが5BNBになったタイミングで手を出していれば、今頃目標の億まで一歩のところまでいっていたはず。
全部インフルエンサーや公式AMAの情報から簡単に分かっていたことだったんです。
情報収集が甘かった。
というより、こんなに簡単に情報が集まって、リスクを計算しやすいことに気付くのが遅かった。
お金がなくてもこの世界はレバレッジが半端ないから、簡単に10万が2桁増えます。
資金力がなくても、情報収集力で簡単に補える。
なまじ稼げるから、気が緩みやすい
4/22までは、メイン靴のLv上げと9足に増やすべくミントの日々でした。
以降は毎日3~5万くらい走るだけで稼げてしまうせいで、情報収集の熱量が下がったんですよね。
STEPNなんて、歩くだけは養分ですよ。
その間にミントしたりGEM開拓したり、+αで稼いでいる人たちの養分になってるわけです。
その間にUST・LUNA事件が起きたり、アンテナ貼ってれば稼げてた機会がチラホラ起きていました。
今後の作戦
書きながら本当に私はいろいろ逃してきたな、と実感が湧いてきました。
つらい。でも次がある!
今のところ、結局アツいのはSTEPNです。なので今後の作戦もSTEPNを主軸に立てていきます。
次の勝負はSTEPNのETHチェーン!
Polygonなのか、はたまたAVAXなのか分かりませんが、もう1チェーン出てきそうな雰囲気があります。
B国と同じムーブメントが起こる可能性は、かなり高いと思っています。
なぜなら多くのクリプト民がそれを望むから。私たちが市場を作るんだよ!
なので次は絶対乗り遅れないよう、準備をきっちりしておきます。
目標は500万用意。最低2足、できれば3足以上買って、ガンガンミントをまわしたい所です。
そのために既に書きましたが、
- S国でミント、GEM、ミントスクロールで収益性UP
- DEFY/Titan Hunters/Gnomes Minesで100~300万
を、こなしていきたいと思います。
生活費はブログ収益でまかないたい
もう正直にぶっちゃけますが、STEPNが安定してから元々やっていたフードデリバリー(Uber Eats)は、ほとんどやってません。
でもクリプト収入を生活費に充てるのはもったいない。
なのでブログ収益で生活費をまかないたいところです。
この世界に足を踏み入れて、魔界にもまれてよく分かりましたが、今ググって出てくるブログの多くは内容が薄いです。
アフィリエイターの記事が半分以上、ごく一部だけが真の魔界戦士による記事です。
タメになるブログの多くは特定のBCGやテーマに特化していて、あまり競合することもなさそうな感触。
ということで、ブログにも力を入れていきます。
この記事を書いている今もタイムリーに感じていますが、やっぱり言語化しようとするときに初めて、自分が今書こうとしていることをどれだけ理解できてるかが浮き彫りになるんですよね。
「あ、これ浅いわ」と思ったら勉強不足だし、そんな薄っぺらいリテラシーでは養分になるだけ。
つまりブログをすることで私のクリプト民としての実力も上がり、さらに有益な情報を提供することでブログ収益も上がり、WinWinな状態を目指せるわけです。
6月の目標
ということで、6月は2つの目標を立てます。
- BCGで300万以上
- ブログで10000PV以上
BCGの方はしっかり行動すれば手が届く数字だと思っていますが、問題はブログです笑
STEPNを主軸に、横展開していけば届く範囲かなと。
私の最終目標は資産10億なんですが、足掛かりとしてまずは1億まで突っ走っていきます。